Z-NET SCHOOL 哲学堂教室 算数の特徴と数学検定のご案内
新学年が始まりました!
子どもたちは、新しい勉強にわくわくしたり、少し不安を感じたりしていることでしょう。
そんな今だからこそ、ご家庭で算数のことを話してみるのも良い機会かなと思います。
今回ご紹介する『【算数検定】小学校6年生のみなさんへ』という資料は、数検協会が作成したもので、算数の特徴をわかりやすくまとめたものです。
ポイントは2つ
①算数はつながりが大事
資料では、小学3年生から6年生までの算数の内容が、どんな順番で学び、どうやって次の学年に進んでいくのかが見やすく整理されています。
算数の勉強はバラバラではなく、つながっているんだと実感できると思います。
このつながりはとても大事で、私も常に意識しながら指導しています。
②算数はいろいろな分野で活躍
算数が計算だけではなく、社会や理科、音楽などの教科や、日常生活とも関わっていることが、実際の例といっしょに紹介されています。
たとえば、グラフを使って気温の変化を見たり、じゃがいもの重さを調べたり、円柱の体積を求めたりする問題などです。
今の勉強が将来の生活や学びにつながっているとわかると、やる気も出てきます。
ぜひこの資料をお子さんといっしょに読んで、算数の楽しさを感じてください。
またこの機会に数学検定にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
第1回数学検定実施要項
■実施日時:2025年6月7日(土)15:00スタート
■費用:
11級 小1程度 2,500円
10級 小2程度 2,500円
9級 小3程度 2,500円
8級 小4程度 3,100円
7級 小5程度 3,100円
6級 小6程度 3,100円
5級 中1程度 3,800円
4級 中2程度 3,800円
3級 中3程度 4,300円
準2級 高1程度 4,800円
2級 高2程度 5,600円
準1級 高3程度 6,400円
■申込締切:4月22日(火)
≪今後の数学検定のスケジュール≫
第2回検定日 10月11日(土)
第3回検定日 3月7日(土)
ご不明な点がございましたら、何でもお問い合わせください。
只今、生徒募集中です。
体験授業や学習相談もおこなっていますので、下記までお気軽にお問合せください。
Z-NET SCHOOL哲学堂教室
住所:新宿区西落合2-20-2サンバレー西落合201
電話:03-6908-1895
メール:tetsugpl@z-netschool.jp
担当:仲村 哲実