哲学堂プラザ | 個別指導のZ-NET SCHOOL(ゼィーネットスクール)

お問い合わせ
0120-86-4330

ご質問・ご相談受付中 携帯電話からもOK

Z-NET SCHOOL 哲学堂教室 数検を実施する5つの理由

Z-NET SCHOOL 哲学堂プラザでは数検を実施しています。

数検の詳細をお伝えしますので、Z-NETで数検にチャレンジしましょう!!

※実施日、申込締切日はこちら

※漢検の詳細はこちら

 

「数検」を実施している担当者に聞きました!

数学の先生が数検を実施する5つの理由

①全国約1,600校の入試で活用される
全国の中学校・高等学校・大学など約1,600校は、実用数学技能検定「数検」を取得することに対して入学試験で評価しています。高校入試では点数加算や参考要素の項目として、大学入試では一般選抜(旧一般入試)、学校推薦型選抜(旧推薦入試)、総合型選抜(旧AO
入試)で点数加算や出願資格としてなど、数検の評価・活用方法はさまざまです。

②複数の学年の学習内容が出題される
数検では階級ごとに目安となる学年を設定していますが、その学年の問題だけが出るわけではありません。下の学年で学習した内容も含めて幅広く出題されるので、1つの階級で複数の学年の学習内容の習熟度を評価することができます。

③教科書にある重要なポイントをおさえている
算数・数学では計算だけでなく、知識や技能を活用する力を伸ばすことが大切であるといわれています。これは学校の授業でも重視されていることで、教科書でも活用に関する問題が多く扱われています。数検でも活用に関する問題を積極的に出しているので、授業で学んだ内容が身についているかの目安になります。

④論述式問題で解く過程も評価される
数検は途中式や説明などを記述する論述式も出題されます。採点では、途中までの考え方が数学的に正しければ部分点を付与することがあります。結果が合っているか合っていないかだけで評価するのではなく、より細やかな評価をしています。

⑤個別成績票で今後の学習が改善できる
受検者に配付される個別成績票には、小問ことの成績、問題の内容、結果を表すグラフ、評価コメント、成績に応じたチャレンジ問題などを掲載しています。検定の結果を合否や正誤だけでとらえず、出題内容と照らし合わせて見直すことで、今後の学習に生かすことができます。

 

只今、生徒募集中です。
体験授業や学習相談もおこなっていますので、下記までお気軽にお問合せください。

Z-NET SCHOOL哲学堂教室
住所:新宿区西落合2-20-2サンバレー西落合201
電話:03-6908-1895
メール:tetsugpl@z-netschool.jp
担当:仲村 哲実