学習計画と実行と...
冬も近づき、めっきり寒くなってまいりました。
プラザの空気もひんやりしていますが、子どもたちが集まると、熱気ですぐに温まるのが不思議です。
今月は中学3年生のKくんをご紹介します。
Kくんは夏休みから、目黒本町プラザの一員になりました。
当初は「家で何を勉強したらいいのか分からない」と悩んでいたKくん。
「でも暇でしょ?部活も終わって。」
「暇っすね。でも、何やったらいいのか……。」
「そうしたらこのテキストを宿題にするから、一ヶ月で終わらせよう。好きに進めていいよ。」
「……はい。」
何となく不安そうなKくん。
・・・・・・・・・・・・・・
自立学習においては、「自分で計画を立てる」ことが極めて重要です。
私も多少のお手伝いはしますが、最終的には自分で決めてもらいます。
計画を立てる時の注意点を、Kくんと確認しました。
①期限を決める。
②そこから逆算して、一日に解くページ数を決める。
③一日のうち、いつ勉強するのか決める。
日によって量にばらつきがあっても構いませんし、勉強する時間が前後しても構いません。
しかし〆切だけは守るよう約束をしました。
プラザでは進行状況のみをチェックします。
・・・・・・・・・・・・・・
最初はやる日とやらない日があったKくんですが、次第に毎回やってくるようになります。
家では、「宿題をやるから」と、机に向かう日が増えてきた、とお母様が教えてくださいました。
そして一ヵ月後。
Kくんは本当にテキストを一冊丸ごと、終わらせることができたのです。
「すごいじゃんKくん!」
「はい。」
「次、もう一冊いってみる?」
「はい!」
自分で計画して、期限内に終えることのできた一冊のテキスト。
この達成感の積み重ねが、自信に繋がっていきます。
入試まであとわずか。
たくさん自信をつけて、挑みたいですね♪