大口プラザ | 個別指導のZ-NET SCHOOL(ゼィーネットスクール)

お問い合わせ
0120-86-4330

ご質問・ご相談受付中 携帯電話からもOK

二学期定期テストは近い(大口プラザ)2023.10.27

10月の中学校は文化祭や合唱コンクールなど文化的行事が多いようです。
その準備や練習で時間が取られることはわかっているはず!
そのあとに待っているのは定期テストです。
中3生は入試資料となる二学期成績に直結です。
中2、中1も決してこの秋から冬への時期の学習を侮ることはできません。
心して準備しましょう。
対策講座も実施中です。一般の方も参加できます。
大口プラザ 045-402-4392   oguti@z-netschool.jp

定期テスト勉強法


①教科書の語句等を完璧に
勉強の基本はまず教科書です。
稀にプリント中心の授業をする先生もいますが、
ほとんどの授業が教科書をベースにおこなわれています。
テスト対策は一日にしてならず、日々コツコツと授業をきちんと受け、内容を頭に入れましょう。
テスト前一週間は、これまでに勉強したことを確認する期間です。
テスト一週間前から、或いは殆ど直前からテスト勉強をしても太刀打ちできません。
日々コツコツ、その時点で勝負は始まっているのです。
②学校のワークは完璧に
学校のワークは提出が有る無しに関わらず、必ず、一ヶ月前から始めて3周はしましょう。
配布されたプリントも、必ず、何回も見直して頭に入れましょう。
③学校のワーク活用法
テスト範囲を予想して、計画的にテスト三週間前には始めましょう。
1週目  チェックと仕分け
ワークには直接書き込みません。学校ワーク専用ノートを用意しましょう。
複数の教科で1冊、雑記帳感覚で使ってかまいません。
必ず、教科とワークのページ、日付を記入しましょう。
解答解説も広げて、答えを確かめながら進めてかまいません。
解答解説は、必ず、しっかりと読み込みましょう。
教科書やプリントでも確認しましょう。
わからないときは答えや解説をしっかりと読みながら写します。
答えを写すのは、問題の考え方、解き方を理解するためです。
ⅰできる問題、ⅱあやしい問題、ⅲできない問題に仕分けて、
ⅱとⅲにはチェックを入れておきましょう。
漢字で答える語句は、正しく書けるように練習しましょう。
数学の途中式などもしっかりと。
2周目  1周目の間違えやあやしい部分に注目
今度は解答解説は見ずに、自力で解いていきます。
2周目も、できればワーク専用ノートにやるのがよいです。
ここで、わからない、できない問題は、理解不十分ですから、
解説を読み直したり、先生に質問したりしましょう。
3周目  本当に自力でできるか実力チェック
ここでワークに直接書き込みます。
赤ペンで〇付けや間違え直しをします。
3回やってもできない問題は、テスト一週間前の重点復習内容となります。