・自分に合っているから『楽しい』
          ・楽しいから『続く』
          ・続くから『身につく』
          ・身につくからさらに楽しくなり『能動的に自ら学ぶ』
          
        
Z-NET SCHOOLでは、子どもの個性を理解し、意欲を引き出し、学習に生かしていくために、
          独自に開発した学習個性指数診断《PICL》を行ないます。
          
          診断結果を指数(個性指数)にとらえることで、客観的に子どもの個性をおさえ、
          学力や可能性を伸ばしていくための、大切な学習指針としています。
          
          PICL診断(体験版)は、現在のお子さまの個性指数の概観を知るものです。
          PICL診断(正規版)は、心と身体と頭脳からの詳細な個性指数を診断し、学習指導に使用します。
        
  ※PICL(正規版)では、より精緻な分析が出来るコンピュータ診断となっています。
            ※教室体験見学では、PICL診断(体験版)を無料でお受けいただけます。
          PICL説明動画はこちらから
          
          
          
        ★学習個性指数《PICL》正規版サンプル
          
          
          ◆PICL(体験版)チャートによる、学習タイプサンプル。
            学習タイプによって、効果的な指導方法や勉強法は違います。
          
            ★理系タイプ★
             論理的なことが好き。なんで?どうして?の質問が多い。
             読書好きには、実は理系タイプが多い。
   →単純作業、同じ事の繰り返しや単なる暗記は好まない。論理性や意味づけなど、
              少しスパイスに加えた勉強法にすると《やる気》が出やすい。
        

 
          
            ★プライドタイプ★
             カッコ悪い事が嫌い。間違いを指摘されたり、注意されたりすると《やる気》を
             失いやすい。ちょっと取り組んで、うまくいかないと見切りが早い。
→他の人より出来る、わかることに喜びを感じて《やる気》につながりやすい。

              
            ★自信喪失タイプ★
             まわりの様子をうかがってから始めるタイプ。積極性が弱く受身になりやすい。
   →小さな自信を積み重ねることが《やる気》につながりやすい。量より質。
        

              
          
            ★一点集中タイプ★
           興味あることに関してはずっと集中することができる。興味ないことは避けやすい。
   →興味のある・なしが《やる気》を出すためにとても大切。
        

          
          ただいま、Z-NETSCHOOLの教室体験見学では、
        上記の学習個性指数【PICL《体験版》】を無料でお受けいただけます。
この機会に、お子さまの学習個性にピッタリの《のびる学習法》を見つけませんか?
ぜひ一度教室でご確認ください!
教室一覧