毎日の家庭学習をきちんとできる子がいます。一方で、テスト前、その場限りの勉強で終わってしまう子がいます。
          学習の壁にぶつかった時、自分で努力し乗り越えられる子がいます。一方で、とまどい、くじけてしまう子がいます。
          その差は、“自立学習力”。
          自分で考え、解決する力が身についている子は、常に前向きで、ぐんぐん成長します。
          小・中学生のうちに、ぜひ身につけたい“自立学習力”。
          その力を、創才式個別指導は、しっかりと引出し、力強く育てます。
一人ひとりの個人別学習カルテに基づき、学習が計画通り実行できるよう、自己調整や自己管理をしていきます。
            学校生活においてのクラブ活動や家庭でのスケジュールをいかに上手に調整していくのかが大切です。
            バランスの良いスケジュール調整管理は、学習に集中できる時間が明確であることから、
            得意科目や苦手な単元分野を的確に把握し、今の課題にスポットを当てて、効率の良い学習が行えますから、
            無理なく無駄なく学習内容の理解定着が図れます。
将来の自分像を見据えて、夢をかなえる第一歩【高校入試】に向けた実践力を養っていきます。
            自分の課題は何なのか?そしてそれを、いつまでに、どうして、どこまで達成するのか!
            自らの目標を達成するための総合的な実力が発揮できるよう学んでいきます。
            ひとつの目標を達成する喜びを得ると同時に、入学してからこそ、いよいよ伸びる自立学習力を育んでいきます。
脳の特性を生かした科学的なトレーニングを繰り返すことで、効率的な習得につながります。
          
英語の速読解力を高めるためのプログラムとして
            
             ・語彙力の強化トレーニング。
             ・英文読解のトレーニング。
             ・視覚、視野のトレーニング
           ・英文速読のためのトレーニング。 
          
また、速聴力を高めるプログラムとして
            
             ・語彙と発音のトレーニング
             ・リスニングトレーニング
             ・速読聴トレーニング(2倍速リスニング)
             ・スラッシュリーディングにつなげるトレーニング。
          
脳の特性のひとつ《可塑性(かそせい)》をぜひ体感してみてください。
【Youtube動画】
            
          
◆スタンダードコース、アドバンスコースでは、速読解トレーニングも受講できます。
            
            ※その他のコースでも、速読解トレーニングを申込むことが出来ます。
            詳細はこちらをご覧ください。
            
            Z-NETとは?
          
中学生にとって学校の定期テストは、将来の進路に関わる大切な行事です。
          部活動も休みになり、学習時間もタップリ確保できるタイミングです。
にもかかわらず、なかなか自分ひとりで試験勉強を進めることは難しいのも現実です。
            友人、兄弟からの誘惑やゲーム、動画の誘惑など。学習に向かいにくい環境もあります。
          
Z-NETSCHOOLの中学生コースでは、試験勉強に向かうための環境の1つとして
          【定期テスト直前対策講座】を通常の指導以外に用意しております。
◆スタンダードコース、アドバンスコースでは、上記定期テスト直前対策講座(4コマ)を都度、無料で追加受講できます。
            定期テスト直前には、お子さまの勉強部屋として活用いただけます。
            
            ※その他のコースでも、定期テスト直前対策講座を申込むことが出来ます。
            
           >中学校別定期テスト(定期考査)傾向別対策勉強セミナーの詳細はこちら
          
ぜひ一度教室でご確認ください!
教室一覧